2023/03/21
2月19日門司港の屋台でお昼にラーメンを食べる予定だったが、雨で屋台が出ていなかった。
さらに、観光も出来なかったので、早めに門司港を出る羽目に・・・
そんな訳で、博多でのランチはノープランだったので、探す手間が省ける駅ビルで探すことになりました。
改札口を出てウロウロ。
博多駅ビルの博多シティには、AMU/AMU EST/DEITOS・DEITOS ANNEX/マイングがあり、さらに博多阪急ともくっついてるので、どこへ行って良いやら・・・

博多阪急とAMU ESTのフロア案内を見たが、そそられる店がなかったので、AMUのフロア案内を見に行きました。
なんと、9階にかの有名な
鼎泰豊があるではないか!
もう
鼎泰豊で決定!
ということで、
鼎泰豊にランチを食べに行きました。
13:25
店頭に着いて整理券をもらうと、なんと40分待ちでした!
日曜日でどの店も並んでいたので、店頭で待つことにしました。

13:55
呼ばれても店頭にいない人がいたので、30分で席に案内されました。
窓からは、駅前のホテル群や、頻繁に飛び交う飛行機が見えました。

ここに来たら、小籠包は外せません!
従って、小籠包が付いたセットメニューにしました。
美味いのは美味いんだけど、私としては、杭州小籠湯包の蟹黄湯包の方が好きかな!

カミサンが食べた《蟹あんかけ炒飯セット》2,070円
蟹の餡がたっぷりかかってて、大満足だったそうです。

私が食べた《牛肉麺セット》1,970円
ホロホロにほぐれる牛スネ肉の塊がゴロゴロ入ってて、むせる辛さが後引く旨さ!
台北で食べた、桃源街牛肉麺を思い出したぜ!
ご馳走様でした。鼎泰豊http://d.rt-c.co.jpポチッと応援してネ❤️
にほんブログ村