STARBUCKS COFFEE JRJP博多店 #スタバ #博多

2月19日




02192023starbucks01.jpg
鼎泰豊で小籠包を食べた後、STARBUCKS COFFEE JRJP博多店でまったりしました。
博多駅周辺には、たくさんのスタバがあるのですが、ホテルに向かう途中にあるこのスタバにしました。




02192023starbucks02.jpg
店の雰囲気はよくある感じですが、大きな提灯ふうのスタンドが、博多山笠をイメージしてるみたいで目に付きました。




02192023starbucks03.jpg
《さくらシフォンケーキ》を食べながら、《Short スプリング ラテ》を飲んで寛ぎました。

ご馳走様でした。








ポチッと応援してネ❤️
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

secret2023blog.jpg
関連記事
スポンサーサイト



#鼎泰豊 博多店でランチ。 #博多駅 #小籠包 #牛肉麺

2月19日




門司港の屋台でお昼にラーメンを食べる予定だったが、雨で屋台が出ていなかった。
さらに、観光も出来なかったので、早めに門司港を出る羽目に・・・
そんな訳で、博多でのランチはノープランだったので、探す手間が省ける駅ビルで探すことになりました。

改札口を出てウロウロ。
博多駅ビルの博多シティには、AMU/AMU EST/DEITOS・DEITOS ANNEX/マイングがあり、さらに博多阪急ともくっついてるので、どこへ行って良いやら・・・




02192023dintaihon01.jpg
博多阪急とAMU ESTのフロア案内を見たが、そそられる店がなかったので、AMUのフロア案内を見に行きました。
なんと、9階にかの有名な鼎泰豊があるではないか!
もう鼎泰豊で決定!
ということで、鼎泰豊にランチを食べに行きました。

13:25
店頭に着いて整理券をもらうと、なんと40分待ちでした!
日曜日でどの店も並んでいたので、店頭で待つことにしました。




02192023dintaihon02.jpg
13:55
呼ばれても店頭にいない人がいたので、30分で席に案内されました。
窓からは、駅前のホテル群や、頻繁に飛び交う飛行機が見えました。




02192023dintaihon03.jpg
ここに来たら、小籠包は外せません!
従って、小籠包が付いたセットメニューにしました。

美味いのは美味いんだけど、私としては、杭州小籠湯包の蟹黄湯包の方が好きかな!




02192023dintaihon04.jpg
カミサンが食べた《蟹あんかけ炒飯セット》2,070円
蟹の餡がたっぷりかかってて、大満足だったそうです。




02192023dintaihon05.jpg
私が食べた《牛肉麺セット》1,970円
ホロホロにほぐれる牛スネ肉の塊がゴロゴロ入ってて、むせる辛さが後引く旨さ!
台北で食べた、桃源街牛肉麺を思い出したぜ!




ご馳走様でした。

鼎泰豊
http://d.rt-c.co.jp








ポチッと応援してネ❤️
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

secret2023blog.jpg
関連記事

門司港から2時間弱で博多に戻る。 #門司港駅 #博多駅

2月19日




02192023moji-hkt01.jpg
07:00
雨が窓に吹き付ける音で目が覚めた。

ハローデイでかったパンとサラダで朝食を済ませ、雨が止みそうもないので、チェックアウトまで部屋でのんびりしました。




02182023premier04.jpg
11:00
《レセプション》でチェックアウト。
スタッフに「昨日一泊しか取れなくて・・・」と言ったら、「今日、北九州マラソンがあるため、どこのホテルも満室なんです」と言われました。
北九州マラソンがあるなんて、まったく知らなかったぜ!




02182023premier01.jpg
もっと泊まりたかったなぁ・・・

PREMIER HOTEL MOJIKO
https://premierhotel-group.com/mojikohotel/




02162023mojiko08.jpg
マラソンの準備をしている場所を避けながら、門司港駅に到着。




02192023moji-hkt02.jpg
11:23
JR鹿児島本線快速で、門司港駅を出発。

小倉までの車窓から、マラソンランナーを応援したよ。




02192023moji-hkt03.jpg
13:05
1時間18分で、博多駅に到着しました。








ポチッと応援してネ❤️
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

secret2023blog.jpg
関連記事

プロフィール

ChoiwaruLorenzo

Author:ChoiwaruLorenzo
40数年ぶりに東京から松本にUターンした還暦過ぎのウラシマジジイです。
古伊万里・九谷焼・京焼・茶道具の【時代屋ドットコム】をなりわいとしています。
https://zidaiya.ocnk.net/

ランキング

ポチッと応援してね。

旧ブログ

Lorenzoの【西方見聞録】
http://lorenzo.blog.fc2.com/
2005年から2019年までのバリ島、台湾、ミャンマー、タイのブログがいっぱい載ってます。

日本語OKなバリ島の助っ人


I Ketut Sulastra(クトゥさん)
http://ketut.blog.fc2.com/
カーチャーターとレンタルバイクをやっています。
漢字以外の日本語で直接予約できます。

カテゴリ

タグクラウド


検索フォーム

QRコード

QR

アクセス・カウンター